院長 柴田直幸 | |
|
こんにちは。少しでも皆さんにプラス歯科クリニックを知ってもらおうとホームページを立ち上げてみました。 プラス歯科クリニックの"プラス"ってなにか深い意味があるの?ラテン語なの?などという質問もときどきあるのですが、来たらプラスになるという単純な理由で付けました。マイナス歯科だといわれないように、常に初心を忘れず、切磋琢磨しようと決心して当地に開業いたしました。 |
歯科では40年前の技術でも、20年前の技術でも、治療を行うことが出来ます。皆さんにはあまりわからないかもしれませんが、歯に白いものを詰めることひとつとっても、材質、技術などがかなりよくなっています。こういうことをきちんと患者さんの治療に取り入れていくことがとても重要なことであり、当たり前のことなのです。そのため当院では複数の代診の先生に来ていただいて常に予防を頭に入れてがんばっています。 |
|
|
治療台毎にパーテーションで区切られています。 プライバシーを守ります。 |
デジタルレントゲンです。 |
|
|
ダイアグノデントです。 レーザーの光で虫歯かどうか調べます。 小さな虫歯、削るべきか、削らぬべきか、数値でわかります。 |
訪問診療の道具です。 お宅におじゃまして治療を行います。 でも、来れるならなるべく階段を上って来てください。 |